2014年01月

画像1


今日は午後から、材料の買い出しと器の納品へ。

京都市内を、東へ北へ。それから、ちょっぴり西へ行って、陽がすっかり傾いた頃、ようやく南へ向けて帰路に着きました。

明日から始まる西陣での展示会場は、写真家の奥様と建築家の旦那様、お二人の事務所の二階だそうです。

狭い急な階段を昇ると、屋根裏部屋にたどり着いたみたいで、なんだかワクワク。
床には和紙が貼ってあり、不思議なくらい暖かいです。

あれこれと悩みながら、より良く展示しようと思案中の店長さん。
白い床に、カラフルな靴下が可愛らしい。

画像1


今週末から京都市上京区西陣で、ノキロアートネット展ー立春大吉ーが始まります。

会場となる石川奈都子/坂井隆夫新事務所の、石川奈都子さんのご出産をお祝いする気持ちも込めて、子供用の器を頼まれました。

子供が好きな食べ物と言ったら、カレーでしょ!!ということで、カレーにぴったりな鉢を選びました。

普段は、ジョナサン柄と少し大人っぽい小枝柄の2種類を作っていますが、今回は特別にうーんと楽しくなるような絵付けをしました。お揃いになるような、スプーンレストも作りました。

5日間という短い期間ですが、お時間がございましたら、ぜひ。



ノキロアートネット展 
nokiro-art-net 10 ー立春大吉ー

2014年2月1日(土)~5日(水)11:00-18:00

石川奈都子/坂井隆夫新事務所2階
〒602-8447 京都市上京区西陣紋屋町323

今出川大宮を上がって二本目を西へ。石畳の路地をお入りください。


詳しい案内はこちら。
http://www.nokiro-art-net.com

画像1


何が好きかって、

とにかく作ることが好きなので、他の仕事には目をつぶって、作っていたいです。
作っていないと、サボっているような気がするんです。

でも、実際にはやらなければならない仕事が・・・あれと、これと、それも・・・。

過日、友人に撮ってもらっていた写真が出来上がり、見せてもらいました。
必要な写真を選びながら、あれやこれやと反省会。
勉強することがまだまだあります。

画像1


窯を焚く日は、少し早起きして仕事場に来ます。

冬の朝は寒いけど、空気が澄んでいで気持ちいいです。
田んぼには霜柱。サクサク踏んで歩きたいなぁー。

画像1


器は概ね釉薬を掛けてから、本焼きします。

釉薬とは、器の表面を覆っているガラス質の膜のこと。
この膜があるので、水が染み込まず、食べ物の匂いが移らなくなります。

十二月窯の器は絵付けをしているので、透明な釉薬を使っていますが、
青や緑や黄色など、器に色を付けることもできます。

釉薬は元々は粉状で、それを水に混ぜ、必要な濃度にして使います。
左側が素地に絵付けを済ませた状態のもの。これを釉薬の入っているバケツの中にドボンと付けると、素地が釉薬を吸って表面が真っ白になります。奥に見えるものがそうです。

手を使ったり器具を使ったりして、掛けていきます。

↑このページのトップヘ